WORKS事例
2025/03/18
自社運用からの切り替えでリソース大幅削減・業務効率化を実現【株式会社東京パック様】

今回、インタビューをさせていただいたのは、東京都豊島区池袋に本社を構える印刷専門会社「株式会社東京パック」菊地様、武藤様です。
当社の広告運用代行サービスをご契約いただいた経緯や導入後の変化についてお話をお伺いしました。
貴社の歴史を教えて下さい

当社は1963年に創業した東京都豊島区に構える印刷専門会社です。封筒印刷や名刺印刷を専門とする他、カレンダーやうちわなど、企業のノベルティ製作・軽オフ印刷などにおいても豊富な実績を持っています。
◾️ 取扱サービス内容
封筒・名刺印刷、オリジナル封筒、特殊加工(箔押・エンボス・デボス、スジ押しetc)、手提袋、各種ノベルティ
株式会社東京パックサービスサイト:封筒印刷専門店 パースンズプラザ
貴社の強みやPRポイントを教えてください

当社は印刷専門会社であり、データ制作~印刷~加工~出荷等、入口~出口まで、工程のほぼ全てを社内で生産しています。
その為、中間マージンが発生せず、一括でお任せいただける点で、より高品質な印刷物を安く納品することができる強みがあります。
東京都池袋には自社工場があり、印刷に関わることであれば何でもできる点も強みの1つです。
◾️ 自社工場の設備について
オフセット、オンデマンド、箔押機、PP加工機、折機、スジ押し機、カッティングプロッター(自動給紙)
◾️ 資材はメーカー直接購入のため余分な費用をカット
オフセット、オンデマンド、箔押等があり様々な表現が可能です。創業から60年以上の歴史があるため、様々なメディアでの製作実績もあります。(例:金印刷、金トナー、金箔押し)
◾️ 箔押に関しては紙袋、封筒、パッケージ、カレンダー、クリアホルダー、ノートなど対応
箔押業者の廃業が多い中、当社はご依頼の案件が増えており様々な事例を現在構築中です。内職含め各種アッセンブリ、仕分梱包、個別配送等各種事例があります。
広告代理店を導入する前に感じていた課題点を教えてください
大きな課題は、「WEB広告知識・人的リソースの不足により、パフォーマンスを最大化できていなかった」点です。
当社は自社で広告運用を内製化していましたが、広告媒体の最新機能やルールなど最適化させるための知見が、うまく広告に反映できていませんでした。
また、本業がある中で広告運用に常にリソースを割くことができないという課題もありました。
FORCLEに広告運用代行をご依頼いただいた決め手とは
上記のような広告に対しての課題を感じていたタイミングで、担当の藤河さんから改善提案を受け、当社に対する誠意・熱量を感じ、一度FORCLEさんの広告運用代行サービスを受けてみようと決断しました。
広告運用代行サービスを導入して良かった点について
導入後、まず感じた良かった点として「Google広告の改善について、WEB報告会を通じて分かりやすく戦略を共有していただけた点」です。
自社で広告運用をしていたという事もあり、任せっきりではなくどんな設定・メリットがあるのか、最新情報を交えて教えてくださり、施策を計画的に実施いただいているので、安心して任せることができています。
今後WEB集客に対する目標・展望
当社ホームページの改善を進めたいと考えています。
その上でWEB広告の集客を強化しながら、SEO対策による集客力UPを目指しています。
WEB集客でより磐石な基盤を作り、業界の中でシェア率を伸ばしていきたいです。
インタビューを終えて
今回は東京都豊島区池袋に構える「株式会社東京パック」武藤様に、弊社藤河・櫻井がインタビューさせていただきました。ご協力いただき、誠にありがとうございます。
現在、自社で広告運用をされている企業の方も多いかと思います。
その中で抱えている課題感として、東京パック様のようにリソース不足などから、自社だけで広告の費用対効果を上げるのが難しいというお悩みも多くいただいております。
株式会社FORCLEでは、そんな自社運用で成果に悩まれている企業の方へ広告運用代行・コンサルティング・インハウス支援などご要望に沿ったプランのご提案が可能です。
Google広告・Microsoft広告、Meta広告など、新規顧客のリード獲得・受注に特化した広告媒体を豊富に取り扱っており、ご予算やご状況に合わせた最適な広告のご提案が可能です。
現在初回無料のオンライン相談を承っておりますので、WEB集客に課題をお持ちの企業様は、ぜひご相談いただければと思います。
