BLOGFORCLEのブログ
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる15つの方法とは?スマホ配信で成果を
リスティング広告
- 2022年5月4日
- 2022年5月21日
リスティング広告をスマホ向けに配信する際に最適化するポイントが分からないという方も多いのではないでしょうか。
現在では、ユーザーはPCやスマホ、タブレットなど複数の端末を回遊して商品やサービスを探すクロスデバイスによる情報検索が主流となっています。
そのため、GoogleやYahooでは、PCやスマホを切り分けて広告を配信するよりも機械学習を活用して統合した状態で広告配信をした方が成果が出やすいと考えられています。
ですが、スマートフォンでアクセスするユーザーのみの分析をしっかりと行う事も広告の成果を上げる上では非常に重要です。
というのも広告配信の8〜9割は、スマートフォンに広告が配信される時代となってきているからです。
スマートフォンにおける広告配信の最適化を進めていくことが、売上拡大に近づける近道ともいえるでしょう。
今回の記事では「リスティング広告をスマホ向けに最適化させる15つの方法」について紹介したいと思います。
これからリスティング広告を配信する方や、スマホによる広告の最適化を考えている方はぜひチェックしてみてください。
それではさっそく見ていきましょう。
目次
- 1 リスティング広告をスマホ向けに最適化させる15つの方法とは?
- 1.1 1 上位表示をさせる
- 1.2 2 入札単価を引き上げる
- 1.3 3 品質スコアを高める
- 1.4 4 キーワード数を減らす
- 1.5 5 キーワードのマッチタイプを変更する
- 1.6 6 スマホの配信時間帯を調整する
- 1.7 7 広告表示オプションをフルカスタマイズする
- 1.8 8 スマホサイトやLPを最適化する
- 1.9 9 サイトの読み込み速度を上げる
- 1.10 10 スマホ追従CTAを設置する
- 1.11 11 ポップアップバナーを設定する
- 1.12 12 LPOツールを活用してユーザー分析をする
- 1.13 13 アナリティクスを活用してスマホユーザーを分析する
- 1.14 14 PCとスマホを分けてデータを確認する
- 1.15 15 競合他社を分析する
- 2 リスティング広告をスマホ向けに最適化することは重要
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる15つの方法とは?
リスティング広告をスマホ向けに最適化する為には、いくつか設定すべきポイントがあります。
スマートフォンを利用するユーザーベースにたって考える必要があります。
ユーザーがスマホで関連するキーワードを検索した際に、広告がどんな状態であれば成果につながりやすいのか、またどんなサイトやLPであれば良いのかなどを考えて施策を練りましょう。
スマホに最適化されるように広告を改善することで成果も大きく向上しますので、これから説明する最適化の中でまだ実施していないポイントがあればテストをしてみると良いでしょう。
1 上位表示をさせる
リスティング広告をスマホ向けに最適化させるポイント、まず最初は「上位表示をさせる」という点です。
スマートフォン向けに広告を配信する際には上位表示をさせることは重要です。
その理由としては、スマホの画面では1位の広告の占有率が画面の率を大きく占めることができるため、見込みユーザーのファーストクリックを獲得しやすいからです。
ユーザーのファーストクリックを獲得することは、コンバージョンを獲得する上でかなり重要です。すでに検討段階にあるユーザーからアクセスをとることによって、自社の製品やサービスに魅力を感じてもらえればコンバージョンにつながる可能性は高くなります。
スマホで上位表示をさせるためには下記のような対策を取ることによって上位表示をできるようにしましょう。
2 入札単価を引き上げる
スマホで上位表示をさせるためにはまず「入札単価の引き上げ」を検討しましょう。
入札単価を引き上げることによって同じキーワードで入札オークションを行う競合他社よりも上位の順位で広告を掲載することができます。
現在は手動入札ではなく自動入札単価制が媒体の推奨となっていますが、順位を意識するのであれば手動入札で調整するのも良いでしょう。
また自動入札であれば、目標インプレッションシェアや目標の掲載位置などの自動入札を使用して上位掲載を狙いましょう。
しかしあくまで上位掲載を目的としている為、コンバージョン数を意識した自動入札を適用していくことも良いでしょう。
3 品質スコアを高める
上位表示をする上でとても重要となるポイント、続いては「品質スコアを高める」という点です。
広告の掲載順位は、入札単価×品質スコアでランクが決定します。
品質スコアはキーワード1つに対して1〜10段階で与えられるランクとなります。
この品質スコアは、下記の3つの項目から機械が判定し決定されます。またこの値は常に変動するものでもあります。
・推定クリック率
・広告とキーワードの関連性
・キーワードとランディングページ関連性
そのため掲載順位を上げていくためには、品質スコアを高めることが重要となってきます。
また品質スコアは入札を引き上げることと違って、お金を多く支払って順位を上げる事ではないので、出来る限り品質スコアを高められるようにしましょう。
4 キーワード数を減らす
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「キーワード推定を減らす」というポイントです。
もし現状1日の予算が限られているという場合には、登録しているキーワードの数を減らし、1つのキーワードに配信できるデータを集めるようにしましょう。
キーワードの登録が多すぎると、データが分散し掲載出来る時間やボリュームもバラバラとなってしまいます。
そのためキーワード数は予算に応じて絞り込むようにすると良いでしょう。
5 キーワードのマッチタイプを変更する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「キーワードのマッチタイプを変更する」という点です。
キーワードのマッチタイプを部分一致で掲載させた際に、狙っているキーワードの掲載や順位が安定しない場合は、フレーズ一致や完全一致などを使用して、上位表示や常時表示をできるようにすると成果が上がる可能性があります。
キーワードのマッチタイプについても予算に応じてタイプを変更すると良いでしょう。
6 スマホの配信時間帯を調整する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「スマホの配信時間帯を調整する」という点です。
自社の商品を探しているユーザーがスマホを使用して検索行動に移る時間帯を分析することで、リスティング広告をスマホ向けに最適化させることが可能です。
一般的にユーザーがスマホを使用する時間帯は下記の時間帯が考えられます。
6:00〜9:00 朝の通勤・通学の時間帯
12:00〜13:00 昼休み・昼食の時間帯
21:00〜23:00 ゴールデンタイム
多くのユーザーがスマホを使用する時間帯に合わせてリスティング広告を配信する事で、スマホ向けに最適化した広告を配信することができます。
またスマホで広告を配信した際にコンバージョン数や率が高い時間帯に入札調整をかける事で時間帯の最適化をする事も可能ですので、蓄積データを活かしましょう。
7 広告表示オプションをフルカスタマイズする
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「広告表示オプションをフルカスタマイズする」という点です。
広告表示オプションはスマホ向けの広告を強化させるためにとても重要な機能です。
その理由として、広告表示オプションをフルカスタマイズすることで、実際にユーザーが検索した際にスマホの画面を1つの広告主のサイトのみで占有させることが出来るからです。
1つの広告主の広告でファーストビューの画面をフルで占有することによって、圧倒的なクリック率を上げる事ができ、コンバージョン数も向上されます。
また広告表示オプションは有料で料金がかかるわけでもないため、設定することはマストな施策だといえます。
スマホで広告配信をする際には広告表示オプションを最適化するようフルカスタマイズすると良いでしょう。
8 スマホサイトやLPを最適化する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「スマホサイトやLPを最適化する」という方法です。
リスティング広告をどんなに的確に配信したとしても、リンク先のホームページやLPがスマホ向け、レスポンシブになっていない場合、ユーザーのコンバージョン率が下がってしまいます。
コンバージョン率が下がってしまうと、1件コンバージョンを獲得するためにコストが大きくかかってしまいます。
これではクリック単価を下げる施策を行なっても成果が上がりません。
そのため広告側の施策だけではなく、サイトの状態もスマホ向けにしておくことが重要です。
9 サイトの読み込み速度を上げる
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「サイトの読み込み速度を上げる」という方法です。
サイトの読み込み速度はスマホでコンバージョンを上げる上で重要なポイントです。
サイトの読み込み速度が1秒でも遅延するとユーザーの離脱率は大きく上がります。
読み込みが遅い場合、ユーザーがコンテンツを全く閲覧できていない場合がほとんどなためクリックが意味のないものとなってしまいます。
リスティング広告は、クリックされればその時点でで費用が発生してしまうため、読み込み速度が遅いと成果に直結してしまいます。
ですので出来るだけ読み込み速度を上げられるよう努力をしましょう。
10 スマホ追従CTAを設置する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「スマホ追従CTAを設置する」という方法です。
スマートフォンは縦にスクロールしてコンテンツを読み込むことから、コンテンツに魅力を感じたタイミングで行動を促すボタンが用意されていない場合、離脱してしまう傾向があります。
そのため、追従CTAのボタンを設定しておく事でいつでもボタンを押すことができるのでコンバージョンにつながりやすくなります。
11 ポップアップバナーを設定する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「ポップアップバナーを設定する」という方法です。
広告用のLPをリンク先ページURLとして設定している場合には「ポップアップバナー」を設置して離脱するユーザーを防止する対策が効果的です。
ポップアップバナーは出し方によっては、ユーザーにネガティブになる場合もありますので、表示設定をうまく設定することで成果が出しやすくすることが可能です。
12 LPOツールを活用してユーザー分析をする
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「LPOツールを活用してユーザー分析をする」という点です。
LPOツールではヒートマップやクリックマップ、離脱フローをチェックする等、コンバージョン率を改善するために様々な分析が可能となります。
特にLPを広告用として用意している場合にはLPのキャッチコピーやフォームの改善にもつながりますので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。
13 アナリティクスを活用してスマホユーザーを分析する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「アナリティクスを活用してスマホユーザーを分析する」という方法です。
アナリティクスではスマホ別でユーザーの直帰率や興味関心、滞在時間を確認することができるため、成果を改善するために必要な情報を得ることができます。
アナリティクスを細かく分析して成果を改善しましょう。
14 PCとスマホを分けてデータを確認する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「PCとスマホを分けてデータを確認する」です。
機械学習を最適化させる上でPCとスマホを分割してしまうのは推奨ではないと言われておりますが、スマホユーザーのデータを取る上で一定の期間キャンペーンを別にしてデータを分析するのも1つの手です。
スマホのみで配信をすることで広告経由のスマホユーザーのデータを分析することが可能です。
キーワードや広告文の成果を確認し成果を改善しましょう。
15 競合他社を分析する
リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法、続いては「競合他社を分析する」点です。
スマホ向けに広告を最適化する上で自社を分析することは重要ですが、他社を分析する事も重要です。
他社がどのようなスマホサイトやLPを制作しているか、また広告文やキーワードの分析をすることでどのような訴求をしているかをチェックすることができます。
他社分析を実施し、自社に足りないポイントを補足して成果を改善できるようにしましょう。
リスティング広告をスマホ向けに最適化することは重要
今回は「リスティング広告をスマホ向けに最適化させる方法」について説明しました。
現在、リスティング広告の配信の多くはスマートフォンに配信されます。
そのため広告やサイト、LPをスマホに最適化することは重要と言えます。
自社のデータや他社のデータを分析しながらスマホ向けにリスティング広告を最適化していきましょう。
この記事を書いた人
西山 秀彦
Forcle代表取締役。WEB広告総合代理店・フリーランスにて広告運用・制作業務の経験を経て株式会社FORCLEを設立。デジタルマーケティングに役立つ情報を日々発信いたします。