BLOGFORCLEのブログ

Cookie(クッキー)規制によるリスティング広告への影響を徹底解説。

リスティング広告

  • 2022年8月13日
  • 2022年8月13日

近年、デジタルマーケティング業界で大きな話題となっているCookie(クッキー)規制の問題。

個人のプライバシーが重要視される現代において、Cookieによるプライバシーの侵害の問題が深刻化しています。

CookieはWEB広告や分析ツールなど、デジタルマーケティングにおいて欠かせられないものとして使用されていますが、今後Cookieが使用できなくなることも近いうち来るだろうと考えられています。

リスティング広告でもCookieは重要な役割を担っており、Cookieの時代が終わることで現在の運用に何かしらの影響もでてくることでしょう。

今回は「Cookie規制によるリスティング広告への影響」について焦点をあてて解説していきたいと思います。

Cookie(クッキー)とは何か

デジタル広告などへの影響を考える前に、そもそもCookieとは何かについてまずは説明していきたいと思います。

Cookie(クッキー)とは、ユーザーがWEBサイトを閲覧した際に、閲覧したWEBサイトのサーバーから発行されるテキストファイルの事で、閲覧したページや入力したデータ、個人情報などが一時的にファイルに記録され保管される仕組みとなっています。

Cookieは悪いものと捉えられがちではありますが、ユーザーにとっても便利でメリットとなる点も多いです。

Cookieの種類について

リスティング広告 Cookie

Cookieには2つの種類があります。

Cookieの種類には「ファーストパーティクッキー」サードパーティクッキー」と呼ばれるものがあります。

下記にてこの2つのCookieについて簡単に説明していきたいと思います。

ファーストパーティCookie

ファーストパーティCookieは、ユーザーがアクセスしたWEBサイトが発行するCookieの事を指します。

そのためファーストパーティCookieは、ユーザーがアクセスしたWEBサイトのドメイン内でしか機能しないようになっています。

またCookieが有効になっていない場合にはサイト内でもうまく機能しないこともあります。

サードパーティCookie

サードパーティCookieは、ユーザーがアクセスしたWEBサイト以外で発行されるCookieの事を指します。

そのためサードパーティCookieは、アクセスしたサイト外でも機能し、主にWEB広告などで活用されているCookieです。

例えばペットショップのWEBサイトを閲覧していたユーザーが、他のWEBサイトを閲覧していたらペットフードの広告が表示された、などユーザーのアクセス状況に応じて追跡するような「リマーケティング」という広告もサードパーティCookieを活用した広告手法として有名です。

Cookieが規制される理由

現在、Cookie問題は激化しており法律が改訂されたりなど、Cookieを規制する動きは今後もますます厳しくなっていくことが予想されています。

Cookieはユーザーにとっては自動的に入力情報を記録し手間を省くという点でも便利でメリットがあるものですが、Cookieが規制される理由はどんな事なのでしょうか。

Cookie規制が厳しくなる理由は「個人のプライバシー保護の問題」が大きな理由です。

Cookieを付与する事によって、個人の住所や電話番号、閲覧履歴などプライバシーに関わる情報が第三者によって意図的に操作されてしまうことが大きな問題となっています。

Cookieによるプライバシーの侵害が起こる重大な問題を解決すべく、世界的にCookieを規制するべきという考え方が浸透してきています。

今後近い未来Cookieがなくなる時代が来る可能性も高いです

Cookie規制の現状

現在では、世界各所でプライバシー保護の観点から法律を改訂する動きが出ています。

ヨーロッパ(EU)では、「GDPR(EU一般データ保護規則)が施行され、個人情報保護のため個人データの処理と移転に関するルールを定めた規則が設けられました。

またアメリカカリフォルニア州では、「CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)」が2020年1月から施行され、個人情報を保護する動きが強くなっています。

今後も個人情報保護に関しての法施行や改訂などが厳しくなることで、これまで何気なく使用できていたことができなくなる問題も起こってきます。

リスティング広告におけるCookie(クッキー)の役割とは?

Cookieは様々な点で影響している仕組みですが、リスティング広告においてはどのような役割を果たしているのでしょうか。

ここからはリスティング広告におけるCookieについて焦点をおいて見ていきたいと思います。

リスティング広告におけるCookieの役割は以下のような点があげられます。

コンバージョンの計測

リスティング広告において、Cookieの果たす役割として一番影響度の高い部分が「コンバージョン計測」という点です。

コンバージョンの計測はCookieを用いて記録されます。

リスティング広告はクリックされると一度アドサーバーを経由してリンク先のURLに遷移します。

アドサーバーに経由するタイミングでユーザーにクッキーが付与され、そのクッキーが付与されたユーザーがコンバージョンのタグを読みこむことでコンバージョンが初めて計測されます。

Cookieが付与できなくなるとコンバージョンタグにユーザーが接触しても記録することが出来なくなるため、計測ができなくなります。

現在Google広告やYahoo広告はコンバージョンのデータをもとにした機械学習に精度がポイントとなっていることもあり、コンバージョン計測ができなくなるというのはかなり痛い点です。

オーディエンスリストの収集

リスティング広告におけるCookieの役割、続いてはオーディエンスリストの収集」です。

リスティング広告をクリックしたユーザーはアドサーバー経由でCookieが付与されます。

その後ユーザーはドメイン内の各ページを回遊しますが、広告側では全ページに設置したオーディエンスリストの収集タグによってユーザー情報を記録しています。

オーディエンスリストの収集タグから収集された情報をもとに広告側で指定のユーザのみに配信できるようリスト分けを行うわけですが、Cookieが付与できなくなるとオーディエンスリストの収集ができなくなります。

オーディエンスリストの収集ができなくなると検索ベースなどで追跡する検索リマーケティング広告(RLSA)などの配信が難しくなってきます。

Googleアナリティクスによる分析

リスティング広告におけるCookieの役割、続いては「Googleアナリティクスによる分析」という点です。

GoogleアナリティクスはWEBサイトの分析に用いられるツールですが、アナリティクスでのリスティング広告の分析にも少なからず影響が出てきます。

アナリティクス自体はウェブビーコン式のため、JavaScriptのタグを埋め込み、タグが読み込まれることでデータを収集することができます。

その際にはユーザ判定のためにCookieを使用するため、Cookieの影響があります。

現在Googleアナリティクスは新しくGA4がリリースされ、機械学習による予測や計測ができるような機能も新しく搭載され、プライバシー保護に対応した新しいモデルによる変化も起こっています。

リスティング広告のCookieは保持期間がある

リスティング広告で使用されるコンバージョンタグによるCookie保持期間には指定された期間のみ有効となる仕組みになっています。

現状は7〜最大90日間までコンバージョンの計測ができるようになっています。

例えば90日間に設定した場合には、ユーザがリスティング広告をクリックしアドサーバーからCookieが付与されてから90日間まではコンバージョンした場合にカウント計測ができるようになっています。

オーディエンスリスト取集タグであれば最大で540日間までデータの保持が可能です。

またGoogleアナリティクスでも同様、データを保持する期間が設けられており、GA4では最大24ヶ月間データの保持が可能となっています。

リスティング広告におけるCookieの役割についてのまとめ

今回は「リスティング広告におけるCookieの役割」について解説しました。

プライバシー保護の観点からGoogleやYahoo広告でも対策や機能のアップデートが随時起こっている状況ではありますが、Cookieがなくなってしまうと様々な点で大きな影響が出ることは間違いありません。

それくらいCookieはデジタルマーケティング、WEB広告において非常に重要な役割を果たしていると考えられます。

一方でプライバシーの保護の観点から見ると、リマーケティング広告のようなユーザデータを意図的に利用した広告手法はあまりポジティブに捉えられるものではありません。

難しい問題の対立ではありますが、今後もGoogleのような世界で力をもつ企業が判断した動きに身を任せていくしかありません

運用者側では時代に合わせた最適な広告運用の方法を考え、実行・検証・改善してことが今後も重要となり、求められることになりそうです。

この記事を書いた人

西山 秀彦

西山 秀彦

Forcle代表取締役。WEB広告総合代理店・フリーランスにて広告運用・制作業務の経験を経て株式会社FORCLEを設立。デジタルマーケティングに役立つ情報を日々発信いたします。