BLOGFORCLEのブログ

Google広告のブランドリストとは?目的や設定方法を詳しく解説

Google広告

  • 2024年8月27日
  • 2024年8月27日

Google広告には「ブランドリスト」という機能があります。

耳にしたことがある方もいるかと思いますが、実際には使用していない方もまだまだ多いかと思います。

そこで今回の記事では「Google広告のブランドリストとは何か、その目的や仕組み、具体的な設定方法」まで解説します。

また、リスティング広告やパフォーマンスマックス広告といった実際の広告設定にも触れています。

ブランドリストを活用して、広告の安全性やパフォーマンスの改善にぜひ役立ててください。

Google広告の運用相談について▼

Google広告のブランドリストとは

Google広告のブランドリストは、広告キャンペーンにおいて特定のブランドをリスト化し、広告の表示を制御するためのツールです。

ブランドリストの活用によって、企業は広告が競合他社のブランド名や関連する商標に対して表示されないようにしたり、自社のブランド名を強調して表示することができます。

Google広告のブランドリストの目的と仕組み

Google広告のブランドリストの目的や仕組みについて詳しく見ていきたいと思います。

ブランドリストの目的

Google広告のブランドリストは、広告キャンペーンにおいて特定のブランド名をターゲットにすることや除外することによって、広告の表示を最適化するための機能です。クリック率の向上や無駄な広告費の削減を実現できます。

例えば、自社製品と競合するブランドを除外リストに追加することで、競合他社の顧客に無駄に広告が表示されるのを防ぎ、広告予算を効果的に利用することが可能です。

具体的には、以下のような目的があります。

  • 広告表示の制御
  • ブランド保護
  • 広告のリーチ拡大

ブランドリストの仕組み

Google広告のブランドリストは、広告キャンペーンの設定時に特定のブランド名をリスト化することで機能します。このリストには、対象とするブランド名や除外するブランド名を追加することができ、広告表示のターゲティングが精度を持つようになります。

特にリスティング広告(検索広告)やP-MAX広告(パフォーマンスマックス広告)で多く利用され、詳細な設定を行うことで広告の表示場所とタイミングを制御することができます。

活用することによりブランドリストに登録されているブランド名が検索クエリに含まれる場合にのみ広告が表示されるようにすることが可能です。

ブランドの登録

広告キャンペーンの設定画面から、特定のブランドをリストに登録します。

ブランド名を含む検索クエリやウェブページに対して広告が表示されるように設定できます。

ブランドの除外

競合他社のブランドや関連する商標を広告表示から除外するために、除外ブランドリストを作成します。

ブランドの除外は過度な競争を避け、広告費用の無駄を削減することが可能です。またより安全な広告配信を実現することができます。

Google広告のブランドリストの設定方法

ここからはGoogle広告のブランドリストの設定方法について、詳しく解説していきたいと思います。

 

google広告 ブランドリスト
google広告 ブランドリスト

リスティング(検索)広告のブランドリスト設定方法

キャンペーン設定を開く

まず、Google広告の管理画面にログインし、設定を行いたいリスティング広告のキャンペーンを選択します。

下部「その他の設定」プルダウンを選択

キャンペーンの詳細設定画面に進み、ページ下部の「その他の設定」に進みます。

「ブランドの登録」or「ブランドの除外」でリストを設定

「その他の設定」内で「ブランドの登録」もしくは「ブランドの除外」を選択し、指定したいブランドのリストを設定します。

P-MAX(パフォーマンスマックス)広告のブランドリスト設定方法

キャンペーン設定を開く

P-MAX広告の設定を行うには、Google広告の管理画面で該当するP-MAXキャンペーンを選択します。

下部「その他の設定」プルダウンを選択

キャンペーンの詳細設定画面に進み、ページ下部にある「その他の設定」をクリックします。

「ブランドの除外」でリストを設定

「その他の設定」内の「ブランドの除外」を選択し、除外したいブランドをリストアップします。

P-MAX(パフォーマンスマックス)広告はブランドの除外のみ可能

注意点として、P-MAX広告ではブランドの登録はできず、除外のみが可能です。これはP-MAXの特性に起因しています。

ブランドはどのような定義付けがされるのか

Google広告のブランドリストにおける「ブランド」の定義とはどんなものがあるのでしょうか。

ブランドの定義となる要素について、詳しく解説します。

ロゴ

ロゴはブランドの象徴であり、視覚的な認識を助ける要素です。企業や商品の知識や印象を一瞬で伝える力があり、一貫したデザインが求められます。

  • 企業名を直接反映したロゴ
  • 特定の商品のためにデザインされたロゴ
  • グラフィックエレメントを使ったロゴ

商標

商標は、特定の文字や図形が企業や商品と直接結びついていることを示す法的保護のある名称やデザインです。強調表示をすることで市場における認識や信頼度を高める役割があります。

  • 文字商標
  • 図形商標
  • 複合商標:文字と図形の組み合わせ

ドメイン名

ドメイン名はウェブサイトのアドレスであり、ブランドのオンラインプレゼンスを示します。適切なドメイン名の選定は、ユーザーの認識とアクセスを向上させます。

  1. ブランド名を含むドメイン名
  2. 簡潔で覚えやすい副ドメイン
  3. 関連性のあるキーワードを含むドメイン名

サイトの中心となっている商品やサービス名

特定の商品やサービス名がブランドとして認識されています。名称が他の商品やサービスと区別され、消費者の記憶に残りやすくなります。

  1. 商品名自体がブランド化されている例:コカ・コーラ
  2. サービス名がブランド化されている例:Amazonプライム

ビジネスの名前

ビジネスの名前そのものがブランドの中核となる場合、多くの企業では、その名前を基に他のブランド要素を設計します。これは顧客へのアピールと信頼構築に有効です。

ビジネスの例

ビジネス名代表例
AppleApple製品全般
ソニーソニーのエレクトロニクス製品
トヨタトヨタ車

Google動的検索広告でもブランドリストの設定は可能

Google動的検索広告とは

Google動的検索広告は、ウェブサイトのコンテンツをスキャンして、自動的に広告見出しやランディングページを生成する広告形式です。

設定されたキーワードに沿った効果的な広告を生成することができます。

ブランドリストの重要性

Google動的検索広告でブランドリストを設定することで、特定のブランドや商品を対象にした広告の表示を制御できます。

ブランドイメージの保護や広告の効率向上が期待できます。

Google広告のブランドリストについてのまとめ

Google広告のブランドリストは、特定のブランドを広告キャンペーンにおいて積極的にターゲティングしたり、逆に除外したりするための有効なツールです。

リスティング広告やP-MAX広告など様々な広告形式で利用可能で、キャンペーンの精度を向上させることができます。

また、ロゴ、商標、ドメイン名などをブランドとして定義することで、広告表示の精度をさらに高めることが可能です。

ブランドリストはユーザーに対して関連性の高い広告を提供し、広告費の無駄を減らすことが期待できます。

設定方法も簡単で、Google広告の管理画面からすぐに実施できるため、初心者でも安心して活用できますので、まだ設定されていない方はぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

Google広告の外注・依頼について▼

この記事を書いた人

FORCLE編集部

FORCLE編集部

FORCLE編集部です。WEB広告やHP・LP制作、GoogleAnalyitcs分析など、さまざまな役立つ最新のWEBマーケティング情報を随時発信しています。