BLOGFORCLEのブログ

GDNのキーワードターゲティングとは?効果的な設定方法

Google広告

ディスプレイ広告

  • 2023年2月23日
  • 2023年2月23日

Googleデイスプレイ広告にはターゲティング細かく設定できないと思われている方も多いのでしょうか。

Googleディスプレイ広告(GDN)でも細かくターゲティングすることができ、商品やサービスに関連性の高いユーザーに広告を配信することができます。

その中でもターゲティング設定をしておくと、グッと成果が上がる可能性がある「キーワードターゲティング」についてご紹介いたします。

GDNのキーワードターゲティングとは?

キーワードターゲティングとは、Googleディスプレイ広告(GDN)のターゲティング手法です。

ターゲティング設定で指定のキーワードを選択し、そのキーワードと関連性の高いWEBサイト、アプリや動画の広告掲載枠に広告を表示することができるターゲティングです。

キーワードターゲティングで意外と間違えて理解している方が多いのは、指定したキーワードをGoogle検索エンジンで検索した際に広告が掲載されるという認識です。

間違っている理由としては、YDAサーチターゲティングと内容が混乱を生み出しているのでしょう。

YDAサーチターゲティングは上記の間違いのように指定したキーワードを検索したユーザーに対してターゲティングする手法です。

YDAのサーチターゲティングとGDNのキーワードターゲティングは近い意味合いがありますが、ターゲティング方法は違います。

覚えやすく説明すると、

・YDAサーチターゲティングが「指定したキーワードを検索したユーザーに対して配信する」

・GDNキーワードターゲティングが「指定したキーワードに関連した掲載枠に配信する」

GDNのキーワードターゲティングの種類とは?

GDnのキーワードターゲティングは主に以下の2種類分かれます。

・オーディエンスターゲティング

・コンテンツターゲティング

オーディエンスターゲティング

オーディエンスターゲティングとは、指定したキーワードに興味関心を持つ可能性が高いユーザーに対して及び指定したキーワードに関連するWEBサイトやアプリ、動画で広告を掲載することができます。

コンテンツターゲティング

コンテンツターゲティングとは、指定したキーワードに関連するWEBサイトやアプリ、動画のみに広告を表示することができるターゲティングになります。

広告面に対して配信するコンテンツターゲティングはオーディエンスターゲティングよりも広告が表示されるユーザー数は少なる傾向があります。

コンテンツターゲティングとオーディエンスターゲティングの選択は、慎重に考えることをお勧めします。

GDNのキーワードターゲティング設定方法

実際にGDNのキーワードターゲティングはどのように設定していくのが良いのでしょうか。

1.Google広告の管理画面にログイン

https://ads.google.com/home/

2.ターゲティング設定を行いたいディスプレイ広告のキャンペーンを選択する。

3.「コンテンツ」「ディスプレイ/動画のキーワード」

4.+の青色アイコンをクリック、対象キャンペーンと広告グループを選択する。

5.キーワードを指定する。

6.もう一度確認した後、「保存」をクリックする。

効果的なキーワードターゲティングの活用方法

キーワードターゲティングをどのように活用すると良いでしょうか。

キーワードの選定方法

キーワードターゲティングは、名前の通りキーワードを指定して広告の配信を絞ることができます。

商材に直接関連しているキーワードと関連しないキーワードを選択する方法があります。

商材に直接含まれているキーワードを選択する、特定の商材が掲載されているメディアに広告を掲載することができます。

例:ノートパソコンをGDNで広告配信する場合、パソコンのメーカー名やグレードなどをキーワードで設定する。

逆に商材に直接含まれていないキーワードの場合、ターゲティングの精度は下がってしまいますが、商材に興味を持っている可能性が高いユーザーに対して広く浅く広告を配信することができます。

例:ノートパソコンをGDNで広告配信する場合、パソコンの用途や軽さ、画質などのキーワードを選定することで潜在的なユーザー層に広告を配信することができます。

その他ターゲティングを併用

キーワードターゲティング単体のターゲティングで活用するのではなく、他のターゲティングを併用していくとより効果的なターティングができます。

キーワードターゲティングで併用可能なターゲティングは以下の6つです。

・リマーケティングターゲティング

・トピックターゲティング

・プレースメントターゲティング

・カスタムインテント

・カスタムアフィニティカテゴリ

ターゲティングの種類を理解したうえで効果的なターゲティングを設定することで精度の高い広告配信が可能になります。

配信後の活用方法

運用者の中では最初にターゲティング設定を行い、その後は分析しないという方も多いのではないでしょうか。

成果をより上げる活用方法は、ターゲティング設定してからが重要なのです。

最初はどうしても予想を立ててターゲット設定をするかと思います。

実際に広告を配信してから気づくポイントもあるので、そのタイミングで配信先の除外設定など定期的に行うことで、日々アップデートされたターゲティング設定ができます。

まとめ

今回は「GDNのキーワードターゲティング」についてご紹介いたしました。

GDNのキーワードターゲティングとYDAのサーチターゲティングは意味が近く、間違えて覚えている方も多いと思いますので注意しましょう。

効果的な配信方法はキーワードターゲティングと他のターゲティングを併用する。実際の広告成果に合わせて配信面の除外を定期的に行う。

今回の記事を参考にGDNでキーワードターゲティングを活用してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

平井 和貴

平井 和貴

株式会社FORCLE 平井です。デジタルマーケティング業界5年以上。メインはリスティング広告、ディスプレイ広告、Google Analytics分析、MEO対策を担当しております。WEBデザインの勉強中。。。